こんにちは、BirdyCocoです。
パイドの雛をお迎えしたいというご要望が多々ある中、
うちのパイド勢はどうしたのだろう??
不思議・・
ベテランペアまでもが無精卵(^^;)
1シーズンに続けて2回繁殖するペアも多いので、
再度挑戦してみます。
4月26日の現状を報告します。
まずは産まれているヒナ情報から。
ウロコインコのサンチーク&サンチーク
サンチークのヒナが2羽産まれていて、性別は不明です。
生後7日目あたりからヒナが餌をもらっている鳴き声が聞こえなくて、
巣箱の中をみたら、仰向けになってバタバタしていた。
この状態だと餌をもらえないので危険。
慌ててヒナを持つと体は冷たく、そのうも空でした。
というわけで、まだ小さな2羽を巣上げしてさし餌開始。
すくすく育って上の子はだいぶ綿毛が出てきています。
下の子なのですが、
巣上げしたあと、他のヒナが突いてしまったようで
左手と左脚の先が赤くなってしまいました。
発赤程度かなと安易に考えていたら、どんどん腫れて赤黒くなり・・・
みるみる黒く委縮し壊死をしてしまいました。
成長とともに壊死した部分は取れて今は切断された状態ですが、
切断部位はきれいです。化膿したりなどはありません。
足趾(足の指)の前方2本が短い状態ではありますが、止まり木に止まれると思います。
当方に足趾4本ない子がいますが、止まり木に止まっています。
問題は翼です。左の翼が短いのでも、飛べない可能性があります。
当方で体に奇形のあるヒナを譲渡に出したことがなく譲渡して良いものか悩みました。
今回は上記のリスクがある子でも受け入れてくれる方がいるかもしれないと思い
今の段階では譲渡する予定です(お譲り代検討)
もう少し大きくなって羽が生えてきたら獣医師に診ていただき相談する予定です。
その後、改めて判断したいと思っています。
手前→下の子 4月22日撮影
ルチノー&WFスーパーヘビーシナモンパールパイド
このペアは産み分けが可能です。
ノーマルならオス
ルチノーならメス
3個の有精卵を温め中。
オス希望の方にとって朗報です!
WFクリアパイド&WFパイド
産まれるヒナはWFパイドで性別は不明。
クリアかオールモスト、スーパーヘビーが期待される。
1個の有精卵を温め中。
産みの親ではなく別の親に託しての抱卵。
貴重な1つ・・孵化しますように…
ウロコインコのムーンチーク&ミントシナモン
このペアも産み分けが可能です。
ミントシナモンならオス
ムーンチークならメス
3個卵産んでますが、有精卵かどうかはまだ検卵ができていません。
こちらも待ってくれている方がいるから無事に孵化しますように...
8個の巣箱を設置していて上記の成績(´;ω;`)
繁殖は後2ヶ月くらいは続ける予定なので、
もう少しヒナを出せたら良いなぁと思っています。
オカメインコやウロコインコの飼育についてご質問ありましたら
お気軽にご連絡ください!